耐震性へのこだわり Earthquake resistance
地震から家族の命を守り
安心の暮らしをご提供します
出田建築工房の耐震工法
外周部に面材を貼ることで、優れた耐震性能を実現します。
面材を貼らず筋交(すじかい)のみを利用した工法では、柱と躯体を店で支えるため引き抜きの力が集中することで、抜けやハズレが生じてしまいます。
その反面、面材を貼った工法は、自身の力を面で受け止めて力を分散させるため、強固なものとなります。
出田建築工房の家は『耐震等級3』が標準仕様です
耐震等級とは、簡単に言うと「建物が地震に対してどのくらいの強さ持っているか」をわかりやすく数値化したものです。熊本地震も記憶に新しく、今後もいつ大きな地震が発生するかわかりません。これから家の新築を検討されている方には、避けては通れないキーワードです。
出田建築工房では、許容応力度計算に基づき、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」において耐震性能を評価する指標として最も高い『耐震等級3』を標準仕様としております。防災の拠点である、警察署や消防署などは、『耐震等級3』で建てられています。
耐震等級1は建築基準法に該当しますので、新築は必ず耐震等級1になります。
この耐震等級1を基準として耐震性1.25倍を耐震等級2、 1.5倍を耐震等級3としています。
『耐震等級3』のメリット
-
地震保険の割引が適用され、50%割引に
『耐震等級3』の家は、地震保険の割引が適用され、50%割引になります。なお、耐震等級2では30%、耐震等級1では10%の割引になります。地震保険の価格は各地で異なるものの、半額割引となればかなり出費が抑えられます。
安心を得られると共に、コスト面の負担を抑えることができます。
-
住宅ローンでのメリットがある場合があります
住宅金融公庫の「フラット35」を利用する場合は、『耐震等級3』の家であれば「フラット35S」の利用も可能になり、一定期間金利の引き下げメリットがあります。
-
優良住宅として資産価値が上がる
長期優良住宅の認定に必要な「住宅の性能」の中に「耐震性」の項目があります。長期優良住宅では耐震性において、耐震等級2以上の強度が求められるため、当然『耐震等級3』の家は、長期優良住宅に必要な「耐震性」をクリアした家となります。